紆余曲折ありつつ40歳を目前にオーストラリアで博士課程にチャレンジすることにした自分の体験に、正直、どれだけの普遍性があるのかは分からない。しかし、かつて僕がそうであったように、これから挑戦すべきかどうか悩んでいる人の参… 続きを読む オーストラリアでの文系大学院留学
カテゴリー: 寄稿
中国での文系大学院留学
博士課程出願まで(学部生時代〜修士課程進学まで) もともと中国の文化や文学、漢字や中華料理が大好きだった私は、2008年に創価大学法学部法律学科入学したあと、中国について研究するサークルである中国研究会に入部した。そこで… 続きを読む 中国での文系大学院留学
塞翁がコロナ
新型コロナウイルスが猛威を振るっており、進学や留学でも大きく影響されている人も多い事かと思います。これに関して「1655年にはペストが大流行した。当時ケンブリッジ大学の学生であったアイザック・ニュートンは、2年ほど田舎に… 続きを読む 塞翁がコロナ
アメリカ大学Title IXオフィス体験記~泣き寝入り0を目指すシステム~
Title IXとは何かご存じでしょうか?1972年にアメリカで制定されたあらゆる性差別を禁じる法律です1,2,3。私は恥ずかしながら自分が被害に遭い、Title IXオフィスに相談するまであまり知りませんでした。Tit… 続きを読む アメリカ大学Title IXオフィス体験記~泣き寝入り0を目指すシステム~
学位留学に理由が必要か
僕はジョンズ・ホプキンス大学化学科の博士課程に在籍しています.2年前,アメリカの大学院についての情報を集め始めたとき,かけはしの記事もたくさん読みましたし,今でもときどきほかの研究者や院生の皆さんの記事を楽しく読ませてい… 続きを読む 学位留学に理由が必要か
国と国のかけはしを目指して ~南米一・サンパウロ大学大学院挑戦から今に至るまで~
「日本とブラジルの言語・文化を理解した日本語教師になろう」と将来の夢を抱いたのは、高校2年生の時だった。私は、自動車産業が盛んな愛知県で生まれた。小学生の頃から、日本語が話せず困っているブラジル人のクラスメートが周りにい… 続きを読む 国と国のかけはしを目指して ~南米一・サンパウロ大学大学院挑戦から今に至るまで~
アメリカで働くことになったエンジニアから日本の大学生への質問
本記事は、今年の夏季留学説明会の京都大学会場に登壇してくださった、鈴木崇夫さんに執筆していただきました。学位留学経験者なら誰もが一度は考える、「留学後現地に残るか、日本に帰国するか」という問いについて、鈴木さんの経験をふ… 続きを読む アメリカで働くことになったエンジニアから日本の大学生への質問
コンピューターサイエンス専攻の海外PhD進学に向けて
筆者の専門は高性能計算と深層学習の理論的側面で、2020年9月から、カナダ東部のモントリオール大学及び、世界有数の深層学習理論の研究グループである Mila の共同PhD プログラムに進学した。本稿では、日本で修士を修了… 続きを読む コンピューターサイエンス専攻の海外PhD進学に向けて
米国修士課程留学から日本企業への就職
私は東京工業大学の生命工学科を2016年に卒業後、米国のカリフォルニア大学デービス校(通称UC Davis)に進学し、食品科学の修士課程を2018年に修了しました。現在は、サントリーホールディングスに入社し、日本で健康食… 続きを読む 米国修士課程留学から日本企業への就職
ジャーナルと擬態
この記事では、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校比較文学科の博士課程に留学中の阿部幸大さんからの寄稿「ジャーナルと擬態」をお届けする。 このたび、「人文系のアメリカ大学院留学」というタイトルで、東京大学の学生むけにオンラ… 続きを読む ジャーナルと擬態