アメリカ大学院留学シンポジウム
アメリカに留学中の現役大学院生と、博士号を取得し世界的な国際機関で活躍する研究者をお招きし、学生の視点で捉えた「アメリカ留学」の基本情報やその後の就職情報等をお話します。スピーカーは皆同じアメリカ留学経験者でも、それぞれの価値観やバックグラウンドは様々に異なります。多種多様な角度から、アメリカ留学情報をホンネで紹介します。他国への留学や名大留学に興味のある方はもちろん、少しでも興味を持った方はどなたでも大歓迎!何らかの場面で役立つ情報が得られることでしょう。
<日時>
アメリカ大学院留学説明会
日時:2010年12月22日(水)13:00-17:00(受付開始12:40)終了致しました。ご来場ありがとうございました。
アメリカ留学個別相談会
日時:2010年12月24日(金)10:00-12:00
場所:法政国際教育協力研究センター2階 CALEフォーラム
<場所>
名古屋大学 法政国際教育協力研究センター2階 CALEフォーラム
アクセス方法は こちら
<備考>
事前登録は不要ですが、参加者の方のご意見を講演内容に反映させるため、アンケートフォームを用意しました。ご協力よろしくお願いします。
<当日のプログラム>
第一部
スピーカーによる発表「アメリカ大学院留学について」
紹介予定内容:留学の動機、日米における大学院教育・システムの違い、入学審査方法、学生生活、金銭事情、語学能力試験や奨学金の攻略法、ティーチング/リサーチアシスタントのポジション獲得法、コースワークシステム、学会について、留学のメリット・デメリット、海外留学の意義、海外での就職活動と就労について等
スピーカー
大倉 有麻
2005年 名古屋大学からミシガン大学へ交換留学派遣(2006年8月迄)
2007年 名古屋大学工学部 学士号取得
2010年 スタンフォード大学 機械工学科 熱科学専攻 修士号取得
現スタンフォード大学 機械工学科 博士後期課程
神谷 哲央
2008年 名古屋大学農学部 学士号取得
現カリフォルニア大学サンタバーバラ校 環境科学マネージメント 修士2年
2010年 国際自然保護連合本部 インターン
古川 範英
2002年 南山大学からSOASへ交換留学派遣(2003年6月迄)
2004年 南山大学外国語学部英米学科 学士号取得
2007年 日本国際協力機構(JICA)青年海外協力隊帰国(マラウイ、青少年活動)
2008年 国連教育科学文化機関(UNESCO)アジア太平洋地域事務所インターン
2009年 名古屋大学大学院国際開発研究科国際開発専攻 修士号取得
現インディアナ大学 教育学部 博士後期課程
橋本 道尚
2003年 オレゴン州立大学 化学 及び 生化学・生物物理 学士号取得
2009年 ハーバード大学 化学物理 博士号取得
現マサチューセッツ工科大学/ボストン子供病院 ポストドクトラルフェロー
第二部
座談会
ブースごとに分かれたスピーカーと以下の ゲストに直接質問や相談ができます。
石綿 整
2006年 早稲田大学理工学部 学士号取得
2008年 早稲田大学大学院理工学研究科 修士号取得
現スタンフォード大学 電子工学科 博士後期課程
特別イベント
アメリカ留学個別相談会
日時:12月24日(金)10:00-12:00
場所:法政国際教育協力研究センター2階 CALEフォーラム
シンポジウムでスピーカーとして来日中の古川さんによるアメリカ留学個別相談会です。
<お問い合わせ>
主催:名古屋大学留学生センター海外留学室
共催:米国大学院学生会(http://gakuiryugaku.net/)