海外大学院留学説明会@東京工業大学 2024年7月1日(月)

      海外大学院留学説明会@東京工業大学 2024年7月1日(月) はコメントを受け付けていません

海外の大学院に進学し、学位を得るーそれは日本ではあまり見慣れない選択肢かもしれません。しかし、ご存知でしょうか。海外のトップ大学院ではほとんどの学生が学費を免除される上に、生活費を賄うための給料も支給されています。経済的な不安のない環境で、充実した環境と優秀な同僚たちに囲まれ、好きなことに熱中できる毎日です。そんな魅力的な選択肢が、ただ見知らぬものであるが故に見過ごされてしまっているとしたら、それは大変もったいないことです。

本説明会では、みなさんに学位留学をもっと身近に感じて頂けるように、様々な観点から大学院留学というキャリアについての情報提供を行います。「海外大学院でしか得られない経験は?」「出願はどうやって?」「卒業後の進路は?」など、様々な疑問を持ってお越しください。留学経験を持つ先輩があなたの疑問にお答えします。今回の登壇者4名は、全員が名古屋大学の卒業生であり、今秋から海外大学院へ進学するという共通点を持つ一方で、専攻や留学の動機は様々です。バックグラウンドに関わらず、参加者の方それぞれにとってのロールモデルがきっと見つかることと思います。

海外大学院留学は、日本社会の「レール」から外れてしまう、ハードルの高い選択肢に思えるかもしれません。しかし、その先には刺激的で数奇な経験と、世界を舞台に活躍する道があなたを待っています。学位留学を通じて世界で勝負してみたい皆さん、ぜひ説明会に足を運んでみてください。

主催: 米国大学院学生会
後援:船井情報科学振興財団
日時: 2024年7月1日(月)18:00-20:00 JST
会場: TakiPlaza 地下2階 ワークショップルーム / zoom webinar
事前登録:東京工業大学会場は学外の方も参加可能です。こちらのフォームより自身のアドレスを使用して登録をお願いします。東京工業大学の学生は大学のアドレスを使用して登録をお願いします。

【プログラム】

18:00-20:00 第1部(講演会)

18:00-18:15
清原 明加(Cornell University, コンピュータサイエンス専攻, Ph.D.課程 在籍)

18:15-18:30
藤波 徹柊(University of Pennsylvania, ロボティクス専攻, Ph.D.課程 在籍)

18:30-18:45
中島 美保(Rockefeller University, 生物科学専攻, Ph.D.課程 修了, 現 理化学研究所 副チームリーダー)

18:45-19:00
源 勇気(University of Cambridge, 工学専攻, Ph.D.課程 修了, 現 スタートアップ ディレクター)

19:10-19:40 第2部(パネルセッション)

パネルセッションでは、事前登録フォームからお寄せいただいた質問を基に登壇者が討論します。
留学に行く際の悩みからキャリアへのつながりまで、様々なバックグラウンドの登壇者による、ここでしか聞けないリアルな体験談を聞くことができます。会場からのご質問も大歓迎です。

19:40-20:00 第3部(懇親会)

懇親会では個人的に質問や相談をしたい学生が、自由に登壇者とお話できます。
興味がある登壇者へ気軽に質問をしに行ってください。

【講演者・パネリスト プロフィール】

清原 明加(コーネル大学博士課程在籍)
2023年8月よりコーネル大学コンピュータサイエンス(CS)学科博士課程在籍。
情報検索や音楽配信など身近な意思決定に関わるシステムおよび方策を、人々の行動データなどを利用して最適化・評価する研究を行う。元々の「意思決定」への興味関心が強く、学部時代は東京工業大学にて、CSではなく経営工学を専攻していた(2018年入学、途中一年の休学を経て2023年学士卒)。船井情報科学振興財団奨学生(2023-2025)

藤波 徹柊(ペンシルベニア大学博士課程在籍)
2021年3月東京大学 工学部卒業
2023年3月東京大学  情報理工学系研究科 修士課程修了
2023年8月より、ペンシルベニア大学
School of Engineering and Applied Science博士課程に進学
現在、機械学習と制御理論を融合した自律ロボットの制御手法の研究を行っている。

中島 美保(ロックフェラー大学博士課程修了, 理研副チームリーダー)
2003年3月東京大学 理学部生物化学科 学士課程卒業
2005年3月東京大学  理学系研究科生物化学専攻 修士課程修了
2012年 ロックフェラー大学 The David Rockefeller Graduate Program in Bioscience  博士課程修了
2020年より、理化学研究所脳神経科学研究センターの認知分散処理研究チームにおいて副チームリーダーを務め、認知的柔軟性、好奇心の神経回路基盤の理解を目指している。

源 勇気(ケンブリッジ大学工学部博士課程修了, スタートアップディレクター)
2008年3月 東京工業大学機械宇宙学科学士課程早期卒業
2010年3月 同大学院機械宇宙システム専攻修士課程修了
2010年10月から2014年3月 ケンブリッジ大学工学部博士課程学生(博士号取得)
2014年6月から2015年8月 米国サンディア国立研究所 博士研究員
同年9月から2022年12月 東京工業大学工学院機械系助教(2019年よりテニュアトラック助教)
2021年10月から2022年3月、国立開発法人科学技術振興機構(JST)さきがけ研究者(兼務)
2021年11月より、株式会社Nora Scientific 代表取締役
2023年1月より、株式会社Fixstars Amplify ディレクター

参考リンク

出願関連の情報についてはこちらもご参照ください
海外大学院留学説明会@東工大 2023夏 事前共有資料 – Speaker Deck
(清原さん提供)

お問い合わせ

次のメールアドレスへお送りください:ogawa.t.at [at] m.titech.ac.jp
皆様のご参加を心よりお待ちしています。