留学とネットワーキング:海外大学院留学オンライン説明会 12月20日(日)10:00-12:00

      留学とネットワーキング:海外大学院留学オンライン説明会 12月20日(日)10:00-12:00 はコメントを受け付けていません

海外大学院学位留学 ー「自分の可能性を、世界へ」ー

皆さんは、海外の大学院に進学するという選択肢を考えたことがありますか?世界中から集まった優秀な学生たちは切磋琢磨する環境の中で刺激し合い、 またその多くはRAやTAによって学費・生活費が支給されています。そんな今まで想像したことのないような選択肢があること、そして実はそのチャンスが手の届く距離にあること。学位留学経験者の生の声を聞いてみませんか?

本セッションでは『留学とネットワーキング』にテーマを絞り、海外大学院の現役学生および学位留学を経て現在第一線でご活躍されている先輩方にお話を伺います。「出願にコネって必要なの?」「奨学金・インターン・就職については?」「留学先で交流の輪を広げるにはどうしたらいいの?」「コロナ禍でどうやって繋がりを作ればいいの?」といった、学位留学を目指している方や留学を目前に控える方々の疑問について、登壇者の経験を元に一緒に考えられるような会にしたいと思っています。

主催: 米国大学院学生会
後援: 船井情報科学振興財団
日時: 2020年12月20日(日) 10:00-12:00
会場: YouTube Live (リンクはこちら)
参加費: 無料

事前登録

参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします。登録がなくてもご参加いただけますが、パネルセッションで取り扱って欲しい大学院留学についての質問・疑問等あればぜひ事前アンケートにてご回答ください。本説明会は参加費無料で、一般参加・飛び入り参加も受け付けています。学生・社会人を問わずたくさんの方々のご参加をお待ちしております。

プログラム

10:00-10:10 開会の挨拶

10:10-11:15 第1部(講演会)

「大学院出願のコネクションの重要性と構築方法」
山田 快斗 (ミシガン大学博士課程在学)

大学院留学における段階別ネットワーキング」(ライブ配信のみ)
山越 香也子 (デューク大学修士課程在学)

「研究活動と就職活動におけるネットワーキング」
渡辺 吾斗夢 (クアルコム)

11:15-12:00 第2部(パネルセッション)

パネルセッションでは、事前登録フォームからお寄せいただいた質問を題材に留学経験者が討論します。コネクションや交流の輪を広げることに関連して、実際の体験談を踏まえて幅広い質問にお答えします。(ファシリテーター:冨田 健人)

 

講演者・パネリスト プロフィール

山田 快斗 (ミシガン大学博士課程在学)

2014年慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業。2016年同大理工学研究科修士課程修了。2016年からミシガン大学応用物理学科博士課程へ進学。2016年から2018年までKDDI財団奨学生。専門は次世代リソグラフィ技術や電気化学手法を用いた微細加工技術とその応用の研究。趣味はビール造り。

山越 香也子 (デューク大学修士課程在学)

2015年に日本の高校を卒業後、米国Trinity大学に進学し情報工学と経営学をダブル専攻。2017年には英国 University College Londonに交換留学。その際取り組んだデータサイエンスのプロジェクトをきっかけに、データサイエンスとビジネスの隔たりに興味を持ち、2019年より米国Duke大学Master of Engineering Management Programに在籍。趣味はおむすび作りとおむすび屋さん巡り。

渡辺 吾斗夢 (クアルコム)

2011年慶應大学理工学部入学。2013年ミュンヘン工科大学へ留学。2015年慶應大学理工学部物理情報工学科卒業。2020年ジョージア工科大学コンピュータ工学科博士課程修了。在学時にQualcommにて5GアンテナモジュールのR&Dでインターンを経て、現在は同社にて無線通信機器の半導体パッケージングの設計エンジニアリングに従事している。趣味はコーヒー。

司会進行:

冨田 健人 (ジョージア工科大学博士課程在学)

2018年九州大学工学部卒業。2018年から東京大学大学院およびイリノイ大学アーバナシャンペーン校に在学し、 2019年秋からジョージア工科大学博士課程に進学。いずれも航空宇宙工学専攻。日本学生支援機構および村田海外留学奨学会奨学生。 専門は宇宙システム最適化におけるモデリングや機械学習手法の応用。趣味はサッカーと友人らとのおしゃべり。

 


皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Twitterの公式ハッシュタグ: #海外大学院留学説明会2020冬