「海外の大学院で学位を取得する。それも外国人と全く同じ条件で。」
それは日本ではあまり見慣れない選択肢かもしれません。しかし、ご存知でしょうか。海外のトップの大学院では、大学院生のほとんどが学費を免除される上に、生活費を賄うための給料も支給されています。経済的な心配のない環境で、充実した環境と優秀な同僚たちに囲まれ、好きなことに熱中できる毎日です。そんな魅力的な選択肢が、ただ見知らぬものであるが故に見過ごされてしまっているとしたら、それは大変もったいないことです。だからこそ本説明会では、みなさんに学位留学をもっと身近に感じて頂きたいと思っています。「海外大学院ってどうやって出願するの?」「卒業後の進路は?」などなど、様々な疑問を準備してお越しください。理系・文系を含む多様なバックグラウンドを持った留学経験者たちが、あなたの疑問にお答えします。
海外大学院留学は就職、進学に次ぐ第三の選択肢です。これは日本での「既定のコース」から外れてしまう、比較的ハードルの高い選択肢であるかもしれません。しかし、その先には刺激的で数奇な経験と、世界を舞台に活躍する道があなたを待っています。留学を通じて世界で勝負してみたいみなさん、ぜひ説明会に足を運んでみてください。
主催:米国大学院学生会、海外大学院教育研究会
共催:慶應義塾大学理工学部国際交流委員会
後援:船井情報科学振興財団、米国大使館
日時: 2017年8月7日(月) 16:30~19:00
会場: 慶應義塾大学矢上キャンパス 14棟(創想館)地下2階マルチメディアルーム(MMR)
参加費: 無料
本説明会は一般参加も受け付けています。社会人の方・他大学の方もふるってご参加ください。前回(2016年冬)は、80名ほどの方に参加いただきました。
事前登録
参加をご希望の方はこちらより事前登録をお願いします。事前登録がなくても参加いただけますが、満席の場合は事前登録いただいた方の入場を優先させていただきます。
プログラム
16:30-18:00 第1部(講演会)
「出願準備と合格への確かな道のり」
講演者: 宮武瑞紀(フロリダ大学修士課程卒:生命医療工学科)
「夢と希望に溢れた海外Ph.D.生活」
講演者: 渡辺吾斗夢(ジョージア工科大学 Ph.D.課程: 電気コンピュータ学科)
「第2の選択肢:学位留学ではない日本からの留学」
講演者:近藤亮介(東京大学大学院博士課程:ハーバード大学にフルブライト生として留学)
「学位取得後のキャリアパス」
講演者: 岡本尚也(ケンブリッジ大学Cavendish研究所 Ph.D.取得:物理学、オックスフォード大学ニッサン現代日本研究所M.Sc. 取得現代日本学)
18:15-19:00 第2部(パネルディスカッション)
パネルディスカッションでは、聴衆からのご質問や事前登録フォームからお寄せいただいた質問を題材に留学経験者が討論します。
講演者・パネリスト プロフィール
岡本尚也(一般社団法人Glocal Academy代表理事)
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業、同大学院理工学研究科修了後、University of Cambridge、Cavendish laboratory にてPh.D.取得、University of Oxfordにて現代日本学の修士号取得。
現在一般社団法人Glocal Academy代表理事。著書に課題研究メソッド(啓林館)、東洋経済オンラインにてオックスフォード×ケンブリッジ 英国流創造と学びの技法 等。
近藤亮介(東京大学大学院総合文化研究科博士課程:美学芸術学)
2008年、University of London, University College London, Slade School of Fine Art卒業。
2013年、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻修士課程修了。現在、同博士課程。
2016/17年のフルブライト「博士論文研究プログラム」奨学生として、ハーバード大学デザイン大学院(Graduate School of Design)に留学。専門は英米の庭園・ランドスケープ。
宮武瑞紀(フロリダ大学修士課程卒:生命医療工学)
2015年 慶應義塾大学物理情報工学科 卒業。2016 年 University of Florida Department of Biomedical Engineering 修了。専門は Neuroscience と Machine Learning。 現在は外資系IT企業のAnalyst。
渡辺吾斗夢(ジョージア工科大学 Ph.D.課程: 電気コンピュータ工学)
2015年3月、慶應義塾大学理工学部物理情報工学科を卒業。2015年8月より、Georgia Institute of Technology, Department of Electrical and Computer EngineeringのPh.D. courseに進学。専門は半導体パッケージとその高周波モジュール設計。